辞典

人名辞典

太平洋戦争時代の日本海軍軍人って山本、南雲、永野、米内、栗田、鈴木ぐらいしかぱっと浮かばない私が書くのもなんですが一応歴伝載せておきます。誤りの指摘、詳細情報を提供してくださったhijmsさん、ヤン提督さんありがとうございます。提督の決断Ⅳに簡略な説明があったからそれに目を通してから載せればよかったと後悔。(2002/9/20)
名前所属国登場エリア歴伝
プリーン大尉ドイツA-1潜水艦で初めて戦艦を撃沈した人。我々の世界の歴史とは異なり、この平行世界ではA-1であっさり殺せてしまう。A-1で殺さないと、A-9で再登場する。A-9で殺害可能。
ギュンター・リュッチェンス中将ドイツA-2ビスマルクの司令官。蜂のひと刺しにやられる。ビスマルクとともに海の藻屑。
フィッリプ中将イギリスB-3英国東洋艦隊の司令長官。マレー沖海戦で海の藻屑。
ソマーヴィル大将イギリスB-6ビスマルク追撃戦に参加した。B-6では、大英帝国の威信にかけて海の藻屑にしてやるといったわりに、戦艦4隻目を倒すと戦死してしまう。
リー少将アメリカC-2第三次ソロモン海戦第二夜戦にて新鋭戦艦「サウスダコタ」「ワシントン」を率いて『霧島』を大破させたひと。
小沢中将日本C-6開戦時は南遣艦隊司令長官、マリアナ沖開戦、レイテ沖海戦では日本主力機動部隊の司令官。最後の聯合艦隊司令長官(hijmsさんの指摘があるまで、豊田大将が最後の長官だと思っていた)。B-3で英国東洋艦隊の戦艦2隻を撃沈すると入電がある。
西村中将日本C-6フィリピン沖海戦で第3夜戦部隊(戦艦山城、扶桑など)を率いて戦うも、オルデンドルフ少将に集団リンチで戦死。C-6で小沢中将戦死のテロップは流れなかったけど、西村中将は戦艦2隻撃沈すると戦死が流れる。
J・オルデンドルフ少将アメリカC-7レイテ沖海戦にて第77任務部隊(旧式戦艦部隊)を率い、スリガオ海峡において西村少将率いる戦艦山城・扶桑等を集団リンチ。
栗田中将日本C-7レイテ沖で謎の反転を行った人。真相語らず死んだため、今もってその意図は不明。まあ、反転しようとしまいと戦局に影響なかったから、「自分の艦隊」の乗員の命を救っただけましなのかなーー。
伊藤整一中将日本C-9大和とともにぶっこんできた。大和特攻の司令官。貧乏くじを引かされたというかなんと言うか、かわいそうな人。ドイツ第2帝国の崩壊時と異なり、大日本帝国の崩壊時に水兵反乱がおきなかったのはすげー不思議。
スプルーアンス中将アメリカD-6ミッドウェー海戦において日本機動部隊を殲滅した張本人。後の連合軍の太平洋方面反抗はハルゼー大将と交代しもって主力機動部隊の指揮を執り、日本海軍を壊滅に追いやった張本人でもある。その割りに名前が知られていないような気がする。沖縄攻略総司令官としてアイスバーク作戦を指揮。戦艦大和撃沈。
フレッチャー少将アメリカD-10珊瑚海海戦の司令官。このときは日本空母「翔鳳」を撃沈して日本軍のポートモレスビー占領を阻止、しかし、8月のガダルカナルで輸送部隊の護衛を怠り、サボ島沖夜戦で巡洋艦4隻沈没の大損害をだしたので、激怒したキング作戦部長に更迭されアリューシャンに左遷。
南雲中将日本D-10畑違いだが、天が味方したのか開戦半年の間無敵機動部隊を率いて世界に名をはせる。最後はサイパン島司令官として1944年7月に自決。
山本五十六大将日本D-10日米開戦時の日本の連合艦隊司令長官。戦艦に対する空母の優位性を見せ付けたにも関わらず、その後空母重視に方針を転換しなかったのは不思議。

艦辞典

名前所属国登場エリア歴伝
ビスマルクドイツA-2ドイツ第3帝国が作った戦艦。英艦フッドを撃沈、プリンスオブウェールズに打撃を与えた。その帰り道にあっさり撃沈された。しかし、このゲームの最初では倒すのは困難。ヒトラーは1945年まで英仏との戦争はないと言っていたのに、1939年に対英仏宣戦布告してしまったため、ドイツ海軍は潜水艦戦が主になる。ドイツ第2帝国の第2次、第3次艦隊法のような法律を作り、ポーランド侵攻の時期を延ばせばドイツ第3帝国の海軍は日本を抜いて強力になっていただろうから、ビスマルクも活躍できたかも。
プリンツ・オイゲンドイツA-2ビスマルクとともにフッドと戦った巡洋艦。ビスマルクと分離して逃げたため助かった。
プリンスオブウェールズイギリスB-3マレー沖海戦で日本海軍機に撃沈された浮沈戦艦(^^;ビスマルク撃沈のときは活躍したのに。やはり、本国から離れた場所での戦いは不利なのか。
レパルスイギリスB-3マレー沖海戦で日本海軍機に撃沈された艦。戦闘航海中に航空機によって初めて沈められた不名誉な艦でもある。
大和日本C-9建造時は強力な戦艦だったが、何を思ったがまったく使用しなかったため、戦時中に時代遅れに。なんのために作ったのやら・・・
従属艦どこかの世界複数場合によっては、ゲームの世界よりも進んだ兵器が搭載されていることがある。どこから来たのか、第零遊撃部隊でどのような待遇を受けているかは不明。

武器辞典

かなり間違っているなーーと思った(2002/10/9)
名前分類内容
重力砲兵装C物理学(多分、量子力学)が分類している4つの力のうちの1つである重力を使用した兵器。重力は、質量(エネルギー)が必ず持つ力なのでガードすることは不能。重力は非常に弱い力だが、高密度な物質は、総和として強力な重力を持つ。いわゆるブラックホールのような非常に強い重力を考える場合に距離が重要になる。たとえば、ブラックホールに戦艦が艦尾から吸い込まれようとしている場合、艦尾に働く重力と艦首に働く重力に違いが出るため(その差が非常に重要!!)、艦はスパゲッティのようにばらばらになるらしい。こんなものを地球上で一時的にせよ発生させる危険な兵器が重力砲である。後ろ向きに配置しておくと面白い。また、硬い氷山に打ち込んで自艦を吸い込むように使用すると、本当に氷山に吸い込まれる。バグかな?敵味方自分関係なしにダメージを与える広範囲魔法。
レールガン兵装C物理学(多分、量子力学)が分類している4つの力のうちの1つである電磁気力を使用した兵器。電磁力で物体(弾丸)を高速に打ち出すため、防御は通常防御に頼るしかない。しかし、ふっ飛ばしている物体はなんなんだろうか・・・対空にすると飛行機打ち落とせるんだが。
レーザー兵装C光の振幅を高めた兵器だったと思う(振幅が高いほど強力、振動数が大きいとやはり強力)。光は電磁気で誘導することが可能なので、強力なエネルギーがあれば光を分散できると思った。また、物質にあたった場合、後にくる光はばらばらになった粒子と衝突するため、実際の効果は薄いらしい(その前に空気中の分子との衝突がある)。
波動砲兵装C宇宙戦艦やまとで有名。光を使用した兵器。攻撃力が高いため、最大防御(電磁防壁β97)でも3%は貫通してしまう。波動砲の攻撃力は20000だから、600のダメージがくる。しかも、レーザーよりもあたり判定が広くかつ長いため、ちょっとかすっただけでもあの世生き。発射までの手続きが・・・
兵装Cウラン、プルトニウムなどの重い元素の原子核の核分裂時に生じる高エネルギーを利用した兵器。しかし、放射能などの人体への影響を無視すれば、戦艦に与えるダメージはたいした物ではないらしい(ビキニ環礁実験、水中爆発実験の長門)。爆心地から離れていればゲーム中でもダメージはたいして受けない。さすがに核兵器とは記載できないため、ゲーム中では特殊弾頭ミサイルVLSとなっている。敵味方自分関係なしにダメージを与える広範囲魔法。