Q&A

No.質問回答
1挑戦状エリア(G、H)への行き方を教えて1億点稼いで大将になり(どこかのステージをクリア)、新規再開画面に行くとエリアGが増えているはずです。ただし、1回はエリアFをクリアしている必要があるそうです。
21億点を楽に稼ぐ方法は?E-10超兵器グロース・シュトラールは、信じられないぐらい経験点くれる素敵な中ボスです。空母で撃沈すると240万もたまります。E-10の超兵器を倒しても、ESCで緊急脱出(つまりステージクリアしない)すれば、E-10をやり直すことができます。5分で240万強は稼げますから、3時間あれば1億点たまっているでしょう。注意事項は、空母と艦載機、従属艦が十分に強いことと、電磁防壁を強化しておくこと、EASYモードにすることぐらいでしょうか。
3特殊研究機関って使えるの?使えません。この機関は金をふんだくるだけふんだっくってろくなことしません。やばげな特殊法人といったところですね。ちなみに稼動するには、開発対象アイテムを入手する必要があります。
4エンディングはいくつあるの?複数あるようです。軍縮、元の世界に帰還、新たな戦いなど。国、モード、クリアしたミッション、ゲーム内の時間などの条件が絡んでくるようですが、いまのところ不明。
5カメレオン実験ってなに?フィラデルフィア実験とは違うの?前者は光学迷彩戦艦リフレクト・ブラッタのことを指し、後者は駆逐艦の電磁気防御によるドイツの対磁気機雷の実験を指します。
6D-4ノーチラスが倒せません、うぐぅEASYモードにして、巡洋艦に新型対潜ミサイルを持って、十分な速力があれば、ミサイルがあたるはずです。
7F-3大型爆撃機B29が倒せません、が、がお3つ方法があります。1つは発砲遅延装置をつけずに大型の主砲で対空攻撃することです。少しずつですがダメージが当たっていきます。2つ目は、相手の動きを読んだ攻撃をすることです。相手の逃げていった方向と逆方向に進むと後ろから出現するようです。3つ目はレーザーを使うことです。レーザーはあたりやすいですから。
8A-1にいくとあひるの大群が出てきて勝てません従属艦ポイントを500未満で出撃すればあひるは出ません(SUPER HARD)。
9D-1にいくと民間船に装った超兵器らしきものが本部艦隊突入とともに出現してきて勝てません。従属艦ポイントを1000未満で出撃すれば謎の民間船は出ません(SUPER HARD)。勝利したい場合は、相手の位置にすばやくたどりつき、波動砲などを撃たれる前撃沈してしまうことです。航空戦艦、戦艦なら勝てます。
10A-3でUFOに襲われます。助けて。戦場内の敵艦すべてを撃沈し、かつ従属艦ポイントが高いとでるようです。さらわれないように気をつけましょう。
11F-11でボスが2体出てきて勝てません。従属艦ポイントを700未満(推定)で出撃すれば2体目は出ません(多分どのモードでも)。
12作戦成功したので戦場から離脱したらミッション失敗で救出費用をふんだくられていました。納得いきません。そういう仕様です。作戦成功だろうが、ESCだろうが、ロスタイム(画面がフェードアウトしていく間)のダメージはきっちり食らっています。ここで沈没すると作戦失敗になります。ただ、F-11のラスボスだけは不明です。相撃ちになるんだろうか・・・